内観プチ体験
- 2010/09/29
- 06:00
今日は「内観」のフォーラムに行ってきました。苦しい状況があるとき、私たちは自分の外(環境、他人etc)に苦しみの原因があるのではないかと思って、あれこれ攻撃したり分析したりしますが、そうではなく、まず自分の内側をみつめよう(=内観)、というもの。内側をみつめるきっかけは、この3つの質問です。生まれてから小学校低学年(だいたい10歳までに)1. 母親にしてもらったこと2. 母親にしてあげたこと3. 母親に迷惑をか...
やったー(^^)/
- 2010/09/24
- 14:20
やったー!イチロー、ついに10年連続200本安打達成♪本当によくがんばってきたなあ~。イチローが大リーグに行った年にセーフコフィールドで、マリナーズの試合を見に行ったときのことを思い出しました。当時のマリナーズは破竹の勢いで(大リーグ史上最多のシーズン116勝を記録した年!)セーフコフィールドは満員で大盛り上がり。ちょうどマリナーズにHRだったかヒットがあって私も「やったー!」とか大喜びしてたら隣のノー天気...
抵抗しない、判断しない、執着しない
- 2010/09/23
- 01:43
機会あって、またこの本読んでます。ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-(2008/10/17)エックハルト・トール商品詳細を見る前回とは気になるところが違うのが面白いなあ。今回、心ひかれたのはこのくだり。抵抗しない、判断しない、そして執着しない。この3つは真の自由の、そして悟りを開いた生き方の3つの側面なのだ。こうありたいなあ。悟りを開きたいとは思ったことはないんだけど、自由でありたいなあ~とは、物心つ...
ハイペリカム/セント・ジョーンズワート
- 2010/09/19
- 18:00
先日のこと。実家の玄関に花が生けてありました。生け花、というほど大したものではないけど母は、お花を飾るのが好きです。(私は全く似ていないんだよね....)今回は、庭に咲いていた花だ、といって説明してくれました。「これはヒペリカム。実が可愛いかなって」ヒペリカムー ?!ホメオパシーにハイペリカム というレメディがあるのですアルファベットの綴りから言ったらたぶん一緒だろうな...と思い後日、ホメオパシーのレ...
前向き 後ろ向き
- 2010/09/17
- 04:13
お知らせ すわちえさんと 幸せなパートナーシップを築くためのワークショップを10月に開催します! → ★ お席に限りがありますので、お申し込みはお早めにどうぞ!こないだも大リーグネタでしたが9月になるとねーここんとこ毎年落ち着かないんです~。イチローの200本安打連続記録がかかっているかと思うと(笑)。オットと二人でイチローファンなんですが応援のスタンスがふたり全然違うのが 面白いです。オットは「あと残...
September 11
- 2010/09/12
- 23:25
お知らせ すわちえさんと 幸せなパートナーシップを築くためのワークショップを10月に開催します! → ★ お席に限りがありますので、お申し込みはお早めにどうぞ!朝、大リーグ中継を見てたら、みんなキャップが白い....マリナーズは紺で、エンゼルスは赤いはずなのに?!あ、そうか。9月11日だった。喪に服しているんだろうな、きっと。もう9年も経つんだね。イチロー、松井、2人ともホームラン。家でこうしてのんびりと...
ロンドンよりお遣い
- 2010/09/12
- 02:00

ロンドンに住んでいる友達が一時帰国。頼んでおいたブルータックを買って来てくれた。ブルータックというのは、粘土状ポストイット、といえばいいかな。粘土みたいな材質でできていて壁にモノを貼って、跡を残さずはがせる代物。もちろん再利用可能。ちぎって、まるめてどんな大きさにもできる。結構重いものもくっつけられるのよ~。イギリスにいたときに、結構いろいろ重宝してました。家の壁にカレンダーやポスター、地図などを...
わかりあいたい
- 2010/09/09
- 21:09
最近、ホメオパシーのことが様々に報道されています。昨日は、日本でも大手のホメオパシー普及団体「ホメオパシージャパン」がレメディ販売の広告などに特定の病気に効果があると誤解を与える表記があったことから薬事法に基づき、東京都から改善を求められたという報道がありました。ま、先日天声人語に載った時は、もっと驚いたけど。ホメオパシーをめぐる最近の議論は「科学的に効果が検証されていないのに、薬/医療であるかの...